着物、着付け、コーディネート、着付け動画、ヘアメイクなど着物に関する様々な情報が満載のきものポータルサイト。着物雑誌「花saku」のオンライン版です。豊かなきものライフを実現する「たんすコンシェルジュ」も推進しています。

月刊誌「花saku」の年間購読のお申し込みはこちら!
たんすコンシェルジュ
月刊『花saku』は
ウェブからご購入いただけます。
 
花saku次号予告
 
きものの素材

 

 

 

素材

着物の素材一覧

【 絹 】
絹の利用は五千年前の中国で始まったとされています。蚕は桑の葉を食べて繭になり、その繭を煮て取り出したのが絹糸です。絹糸には「生糸(きいと)」と「紬糸(つむぎいと)」があります。

(絹の長所) 
美しい光沢と、柔らかくなめらかな風合い、軽さ。
吸湿性と放湿性の高さ、保温性の高さ。
染めやすさ。

(絹の短所)
水に弱く、濡れると縮みやすい性質。
摩擦に弱く毛羽立ちやすい。
日光に当たると変色しやすい。
手入れが面倒。

【 麻 】
麻は、今は夏の素材ですが、日本人が古くから親しんできた素材です。

【 麻の長所 】
通気性、吸湿性、速乾性に優れている。
独自の張りがある地風とサラサラした肌触り。
水に強く、洗濯できるものが多い。

【 麻の短所 】
シワになりやすい。

【 木綿 】
室町時代に伝わり、日本の風土に適していたので瞬く間に全国へ広まっていきました。

【 木綿の長所 】
水に強く、繰り返しの洗濯に耐える丈夫さがある。
肌触りが柔らかい。
染めやすい。

【 木綿の短所 】
滑りが悪い。
光沢が少ない。

【 ウール 】
羊の毛から作られた繊維で、昭和40年代に一世を風靡しました。最近また少しずつ注目を浴びています。夏物は薄出のポーラのようなシルクを混ぜたシルクウールもあり、モスリン(メリンス)もウールを使った繊維です。

【 ウールの長所 】
保温性が高く適度な吸湿性もあり、型くずれしにくい。
安価で手軽。

【 ウールの短所 】
ムシの害にあいやすい。


【 化学繊維 】
化学的に合成された繊維なので、化繊と呼ばれます。主なものにナイロン、レーヨン、ポリエステルなどがあります。

【 化学繊維の長所 】
水や摩擦に強い。
家庭で洗濯が出来て手入れが楽。
安価で手軽。

【 化学繊維の短所 】
吸湿性が小さい。
静電気が起きやすい。