着付けに必要な紐の本数
[2015年06月11日]
かつて京都で、現在は札幌で着物のレンタルをしています。
お客さまには、
1・襟ぐりの深いぴったりした半袖シャツをあらかじめ着用してきていただきます。
2・あらかじめ、えり抜きと紐2本(半襟の下の部分、両側)を縫い付けた長襦袢を着付けます。
3・伊達締めで胸元を締めます。
4・着物を着付けます。腰紐1本で腰を結んだあと、クリップつき伊達締め(コーリン社製巾10cm)で胸元を締めます。
&... [全文を読む]
Posted at 20:49