着物、着付け、コーディネート、着付け動画、ヘアメイクなど着物に関する様々な情報が満載のきものポータルサイト。着物雑誌「花saku」のオンライン版です。豊かなきものライフを実現する「たんすコンシェルジュ」も推進しています。

月刊誌「花saku」の年間購読のお申し込みはこちら!
<<  2024年10月  >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
たんすコンシェルジュ
月刊『花saku』は
ウェブからご購入いただけます。
 
花saku次号予告
 
きものであそぼ
着物の収納  [2013年04月18日]


着物の収納には、火にも水にも強い桐のタンスが最適と言われています。

桐タンスは着物サイズに作ってあるので収納しやすいのですが、高い。

三方桐と言われている、背面を除く三方に桐 を使っているものが一般的ですが、高いです。

私は京都の実家に残されていた桐タンスを使っていますが、その他に、プラスティックケース、茶箱、本棚も活用しています。

湿気を防ぐなら茶箱が一番です。

先日、札幌の骨董道具やさんの店先で見かけました。

着付けやレンタルで出し入れの頻度が高いため、祇園のおかみから教えてもらって、本棚も利用していますが、これは、しょっちゅう着るひと向きですね。棚の柱に「小紋」「紬」「晴れ着」などとシールを貼っておくと一目瞭然です。

プラスティックケースは銀座ママたちがよく使っています。

自分で洗い張りするときなど、解いた反物を、水を張ったケースに、手前に小机を置き、その上から順に繰り入れて洗うのにも使います。

長さが足りないのですが、畳紙に包んであれば折り曲げても皺にはなりません。           
Posted at 09:38