着物、着付け、コーディネート、着付け動画、ヘアメイクなど着物に関する様々な情報が満載のきものポータルサイト。着物雑誌「花saku」のオンライン版です。豊かなきものライフを実現する「たんすコンシェルジュ」も推進しています。

月刊誌「花saku」の年間購読のお申し込みはこちら!
<<  2024年10月  >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
たんすコンシェルジュ
月刊『花saku』は
ウェブからご購入いただけます。
 
花saku次号予告
 
きものであそぼ
柄衿の出し方  [2014年09月25日]
最近は柄衿を合わせるかたが増えましたが、どうもいまいちの感が否めません。なぜだろうと考えていて分かりました。
バランスが悪いのです。見せ方のバランスが。柄衿を使うのはおしゃれ、と考えるまでいいのですが、単に使うだけで終わってしまい、全体のバランスまでは考えていないようなのです。
おしゃれはバランスが悪いとゼロになってしまいます。
ではどう、使えばいいのか。
画像は京都のデザイナー、佐藤さんのコーディネート画像です。さすがデザイナー、見事なバランスです。
柄衿をぐんと大きく見せ帯巾も広くしています。
ここなのです。
私自身は柄衿は使いませんが無地色衿は使います。
無地色衿もまったく同じ条件でバランスがよくなります。
半襟も帯も巾を広く、これがポイントなのです。
札幌の女性は目立ちたいのに目立ち過ぎると批判される、という恐怖感をもっているため、おしゃれが中途半端です。悪目立ちしなければ、センスのいい目立ち方なら、素敵、とは言われても、あんなのはちょっとね、とは言われないでしょう?
 
Posted at 10:47