着物、着付け、コーディネート、着付け動画、ヘアメイクなど着物に関する様々な情報が満載のきものポータルサイト。着物雑誌「花saku」のオンライン版です。豊かなきものライフを実現する「たんすコンシェルジュ」も推進しています。

月刊誌「花saku」の年間購読のお申し込みはこちら!
<<  2025年05月  >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
たんすコンシェルジュ
月刊『花saku』は
ウェブからご購入いただけます。
 
花saku次号予告
 
きものであそぼ
素朴な質問  [2013年01月17日]
昨夜、すすきのの酒場で隣り合った33才のサラリーマンから、なぜ着物を着るのか、という質問をもらいました。

不自由そうだし、ファッショナブルでもないし、なぜわざさわざ、と言うのです。

そこで答えました。

1・非日常体験     
2・コスプレ志向
3・体型隠し
4・素材惚れ


だいたいこの四つの理由から、女は着物を着るんだ、と。


家事育児というごく平凡で決まり切った日常を、一生繰り返す女性にとっては、着物を着ることは非日常の体験であり気晴らしになる。

非日常と似ているが、 目立ちたい、他のひとと差をつけたい、ために着物を着てみる。


三十過ぎてウエストのくびれがなくなったことを隠したい。


現代にはない昔の着物の色柄に惚れて纏ってみたくなった。


青年はおおいに納得してくれましたが、彼が「札幌で、いいなと感じた着物姿をひとりも目にしたことがない」と言ったあと、遠藤さんは?と聞かれ「今のところ、ない」と答えてしまいました。
札幌の着物ファンのみなさんごめんなさい。                

   
Posted at 09:14