着物をよく着る女性たちが同じ感想を持っています。
それは、着物には帯でも小物でも、着物本体でも、緑色の色使いをしたものが非常に少ない、というのです。
緑色は合わせ難いのでしょうか。
そんなことはありません。
特に、オリーブグリーンは、泥大島などにはよく合います。
八掛も、暗い茶色系統の裏に使うと、お洒落な感じになります。
明る...
[全文を読む]
Posted at 13:07
注文していた半襟つきTシャツが届きました。
対丈でも着るため、男性用も注文したのですが、Mサイズはわたし(体重48k身長160cm)には少し大きめでした。
画像で分かるように、女性用は後ろに衣紋抜きもついています。
ぴったりしてズレがなく快適です。
ただし、袖はシャツの肩山につけると袖巾とズレが起きるため、つけ袖を着物の裏地にざっ...
[全文を読む]
Posted at 14:41
全国的にぐっと冷えてきました。
手づくり出来る草履の防寒カバーのサイトです。
http://handicraft-recipe.com/knitting/bouami/zouri-boukancover/
Posted at 09:33
「きもの大辞典」という、ウエブ辞典が出ました。
費用を払って登録すれば全て見られますが、最初の1ページは自分のサイズが分かるページで無料で見られます。
身長と腰回りだけ入力すれば自分に合った着物のサイズが分かります。
ほぼ、合っています。
http://www.kimonodaijiten.jp/tools/index.html
Posted at 12:01