着物、着付け、コーディネート、着付け動画、ヘアメイクなど着物に関する様々な情報が満載のきものポータルサイト。着物雑誌「花saku」のオンライン版です。豊かなきものライフを実現する「たんすコンシェルジュ」も推進しています。

月刊誌「花saku」の年間購読のお申し込みはこちら!
たんすコンシェルジュ
月刊『花saku』は
ウェブからご購入いただけます。
 
花saku次号予告
 
トップ > ニュース

■■きもの美人が街を往く・2018 白露(2018/9/8)■■

[2018年09月08日]

和の生活マガジン『花saku』編集部がお届けするメールマガジンです。

二十四節気ごとに配信しています。

大雨、台風、地震の被害に遭われた地域の皆さまにお見舞い申し上げます。

 

98日は白露(はくろ)です。
大気が冷えてきて露を結ぶころのこと。

残暑が引いていき、本格的な秋の訪れを告げます。

 

と、暦の上では秋ですが
まだまだ残暑厳しく、30℃を超す地域もあり
秋の訪れを感じる日々は先のようです。


とはいえ、きものは秋の装い「単衣」へと移り変わります。
6
月が夏帯なのに対し、9月は秋冬の帯。
9
月中旬でも25℃を超える日もありますが、
白露を過ぎたら、真夏の素材、透けるきものは避けましょう。

そして忘れてならないのが、夏のきもののお手入れ。
悉皆屋さんによると「帯のお手入れを忘れている人が多い!」とのこと。
汗をかいた後、しっかり陰干しをしておかないと、
タンスの中で帯芯がカビだらけになって、表地に影響が出てしまうことも。
帯もきものとともにシーズンオフには、お手入れに出していただきたい。
そして、「帯こそぜひ“フッ素樹脂加工(ガード加工)”をおすすめします」という
アドバイスをいただきました。

 

------------------------------------------

今月の情報

■和の生活マガジン『花saku』9月号 発売中です!

■着付け動画を公開中です

■和の知恵袋「きもののシミ、汚れ編」

 

------------------------------------------

 

和の生活マガジン『花saku』9月号 発売中です!

 

今月の特集は
「“子どもお茶部”できもの着て お点前ちょうだいいたします」

 

大阪・藤井寺市の呉服店「きもの処あだち」では
子どもたちが、お点前やお茶のいただき方を学びながら、
和室での所作やきものの立ち居振舞いを学ぶ、
「こどもお茶部」というお稽古を行っています。
特集では、「こどもお茶部」の部員でもある
1
歳半から中学生までの子どもたちのきもの姿をご紹介しながら、
きものを通じて生まれたご家族の絆について取材しました。


↓詳しくはこちらから↓

https://global-ssl05.jp/hanasaka-online.com/e_products/view/00011/00000000575

↓「編集長のブログ」では特集の裏話を公開中です!↓
http://hanasaka-online.com/blogs/view/00208/00000363

 

 

…◎  …●  …◎  …●  …◎  …●  …◎ 

 

着付け動画集を公開中です!

 

『花saku』オンラインでは、

きものを楽しく、美しく着こなすための動画を公開しています。
やり方を覚えれば、コーディネートやアレンジの楽しさが広がります。
この動画集は、YouTubeにアップしていますので、スマートフォンでも、ご覧いただけます。

↓詳しくはこちら↓
http://hanasaka-online.com/mces/index/00030

 

…◎  …●  …◎  …●  …◎  …●  …◎ 

 

和の知恵袋「きもののシミ、汚れ編」

 

うっかりつけてしまったきもののシミや汚れ。
その対処法をご紹介します。

 

●血液やコーヒー、ジュースなどの水溶性のシミは、直接なら裏にバスタオルなどを敷き、水で濡らし固くしぼった布でたたくようにしてシミを別の布に移します。

 

●ファンデーションや口紅など化粧品のシミや汚れは水では落ちません。できるだけ早くプロに相談を!

 

●レストランや喫茶店で出るおしぼりには薬品がついていることがありますので、もし何かをこぼしても自分のハンカチや手ぬぐいでそっと吸い取りましょう。

 

●赤ワインは落としにくいシミになるので、注意して飲みましょう。きもののときは白ワインにしたほうが無難かもしれません。

 

●高級で大切な刺しゅうの半衿にはガード加工をしておくと汚れが落としやすく、長持ちします。

 

 

◎  …●  …◎  …●  …◎  …●  …◎ 

結婚式やパーティー、イベントなど、

きものでお出かけしたときは記念撮影をお忘れなく!

撮影した写真は編集部にお送りください。

『花saku』の誌面やウェブサイトでご紹介させていただきます。

 

↓「きもの美人」写真募集中↓

https://global-ssl05.jp/hanasaka-online.com/inquiry_logs/apply/00024

 

…◎  …●  …◎  …●  …◎  …●  …◎ 

●タブレット端末やパソコンで和の生活マガジン『花saku』を購読ご希望の方は、

下記のネット書店「ホント」で電子書籍版が購入できます。

PC(ウインドウズ)、iPhone、スマートフォン、iPadなどからダウンロードできます。

モノが増えるのが嫌な方、いつも何冊分も持ち歩きたい方は電子書籍でご購読ください。

すでに完売になっている人気バックナンバーも電子書籍ならご購読いただけます。

 http://goo.gl/7OwM8    

 

…◎  …●  …◎  …●  …◎  …●  …◎ 

その他、きものに関する情報満載です! 今すぐ、こちらをクリック !

http://hanasaka-online.com 

 

======================================================== 

■当メールは送信専用のメールアドレスからお送りしています。

返信できませんのでご了承ください。

■当メールは「等幅フォント」に設定すると、より見やすく表示されます。

======================================================== 

2018 白露」のメールマガジンへのご感想・ご意見・ご相談、また、 ご質問・ご要望が

ございましたら、下記宛でメールをいただければ幸いです。

 https://global-ssl05.jp/hanasaka-online.com/inquiry_logs/apply/00137

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  

○このメールマガジンの転送は自由です。ご友人にぜひお知らせください。

転送される場合にはこのフッターまで含めてご転送ください。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  

○メルマガの配信停止・登録情報の変更・削除をご希望の方はこちらまでご一報ください。

 https://global-ssl05.jp/hanasaka-online.com/inquiry_logs/apply/00162

========================================================

■編集長:大下直子 ■編集:『花saku』編集部 ■発行:株式会社PR現代

東京都中央区日本橋小舟町9-4 イトーピア日本橋小舟町ビル4F

電話03-3639-1256  FAX 03-3639-1250

『花saku』ホームページ

http://hanasaka-online.com

========================================================              

copyright © 2018 Hanasaku Communications/PR Gendai All Rights reserved. 

掲載記事の無断転載を禁じます。