着物、着付け、コーディネート、着付け動画、ヘアメイクなど着物に関する様々な情報が満載のきものポータルサイト。着物雑誌「花saku」のオンライン版です。豊かなきものライフを実現する「たんすコンシェルジュ」も推進しています。

月刊誌「花saku」の年間購読のお申し込みはこちら!
たんすコンシェルジュ
月刊『花saku』は
ウェブからご購入いただけます。
 
花saku次号予告
 
トップ > ニュース

■■きもの美人が街を往く・2017 立秋(2017/8/7)■■

[2017年08月07日]

 

和の生活マガジン『花saku』編集部がお届けするメールマガジンです。

二十四節気ごとに配信しています。 

 

87日は立秋 (りっしゅう)です。

夏の季語に「秋隣(あきとなり)」という言葉があります。
本来は立秋に入る前までの言葉ですが、実際は一年で一番暑い時期で
文字だけ見ると少々気が早い感じがしますね。
日中はアブラゼミの鳴き声に真夏を感じて不快な思いをしていても、
日暮れになると「カナカナ」と哀愁ただよう音で鳴くひぐらしの声に、秋の気配を感じる。
残暑厳しい折でも、虫の音は昔と変わりなく季節の移ろいを告げてくれます。

 

暑い日が続くと、着物を着ることを敬遠しがちですが、

真夏こそ「着物美人」がその魅力を最大限にアピールできる季節かもしれません。

着物の良さは、見ている人に「涼」を感じさせられる装いであること。

着物、襦袢、帯、足元、小物に清涼感を与える色や素材を選ぶことで、
周りの人に好印象を与えます。夏の下着を工夫するなど、

立秋が過ぎたら、着物の色は少し濃い目に。

小物類に少しずつ秋の気配を取り入れます。
暑さ対策をしながら夏のきものを楽しんでくださいね。

 

↓市田ひろみ先生にうかがいました。夏の下着Q&A

http://hanasaka-online.com/mces/index/00121#natunohadagi

 

 

------------------------------------------

今月の情報

■『花saku』8月号 は着付けの特集です!
■恋する伝統食「冷凍生地で作るピッツァ」

■時候の挨拶~手紙の書き方~

------------------------------------------

 

『花saku8月号 発売中です!

夏の着物のお悩みのひとつに「着崩れ」があります。
夏物は薄く着崩れが目立ちやすくなります。

暑さのせいで体がだらけてしまうのも原因のひとつです。

 

和の生活マガジン『花saku』8月号の特集は

「着崩れ」に悩む皆さん必見!「おさらいマイ着付け」です。

 

「きもの塾」でおなじみの「装賀きもの学院」の院長安田多賀子先生のご指導のもと

皆さまから寄せられる着付けの悩みや疑問で最も多いことを解決いたします。

安田先生愛用の小物の紹介など、着付けに関する完全保存版の特集です。

 

また、きものを愛する人たちにお話をうかがう人気連載
「出逢えてよかったきものとわたし」には女優の二宮さよ子さんが登場。

女優人生50年を振り返りつつ、きものへの熱い思いを語っていただきました。

 

和の生活マガジン『花saku』 

定価 一冊700円(税・送料込 842円)

年間購読料 8,400円(税・送料込 10,108円)のところ、

 

キャンペーン中にお申し込みいただくと、

年間購読 1年 7,500円(2,608円お得)

年間購読 2年 14,000円(6,217円お得)

 

↓和の生活マガジン『花saku』8月号のお求めはこちらから↓

https://global-ssl05.jp/hanasaka-online.com/e_products/view/00011/00000000561

 

 

 

…◎  …●  …◎  …●  …◎  …●  …◎ 

 

恋する伝統食
「冷凍生地でつくるピッツァ」

 

日本の風土が育み、代々受け継がれてきた伝統食は、世界に誇るスローフード。

発酵食や乾物料理の第一人者・タカコ ナカムラさんが厳選した
全国各地の「安全」で「おいしい」お取り寄せ食材を使い、
からだにもこころにも優しいレシピをご紹介します。

 

↓作り方はこちらから↓

http://hanasaka-online.com/blocks/index/00212

 

 

 

…◎  …●  …◎  …●  …◎  …●  …◎ 

 

時候の挨拶~手紙の書き方~

 

8月のご挨拶をメールやハガキで送るときにお役立てください。

 

●残暑の候
●暮夏の候

●晩夏の候

●立秋の候

●残暑お見舞い申し上げます

●残暑厳しきおり
●残暑がひとしお身にこたえる毎日ですが……
●連日の熱帯夜で多少バテております。

 

 

 

…◎  …●  …◎  …●  …◎  …●  …◎ 

結婚式やパーティーなど、きものでお出かけしたときは記念撮影をお忘れなく!

撮影した写真は編集部にお送りください。

『花saku』の誌面やウェブサイトでご紹介させていただきます。

 

↓「きもの美人」写真募集中↓

https://global-ssl05.jp/hanasaka-online.com/inquiry_logs/apply/00024

 

…◎  …●  …◎  …●  …◎  …●  …◎ 

●タブレット端末やパソコンで和の生活マガジン『花saku』を購読ご希望の方は、

下記のネット書店「ホント」で電子書籍版が購入できます。

PC(ウインドウズ)、iPhone、スマートフォン、iPadなどからダウンロードできます。

モノが増えるのが嫌な方、いつも何冊分も持ち歩きたい方は電子書籍でご購読ください。

すでに完売になっている人気バックナンバーも電子書籍ならご購読いただけます。

 http://goo.gl/7OwM8    

 

…◎  …●  …◎  …●  …◎  …●  …◎ 

その他、きものに関する情報満載です! 今すぐ、こちらをクリック !

http://hanasaka-online.com 

 

======================================================== 

■当メールは送信専用のメールアドレスからお送りしています。

返信できませんのでご了承ください。

■当メールは「等幅フォント」に設定すると、より見やすく表示されます。

======================================================== 

2017 立秋」のメールマガジンへのご感想・ご意見・ご相談、また、 ご質問・ご要望が

ございましたら、下記宛でメールをいただければ幸いです。

 https://global-ssl05.jp/hanasaka-online.com/inquiry_logs/apply/00137

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  

○このメールマガジンの転送は自由です。ご友人にぜひお知らせください。

転送される場合にはこのフッターまで含めてご転送ください。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  

○メルマガの配信停止・登録情報の変更・削除をご希望の方はこちらまでご一報ください。

 https://global-ssl05.jp/hanasaka-online.com/inquiry_logs/apply/00162

========================================================

■編集長:大下直子 ■編集:『花saku』編集部 ■発行:株式会社PR現代/Sakura

Communications

東京都中央区日本橋小舟町9-4 イトーピア日本橋小舟町ビル4F

電話03-3639-1256  FAX 03-3639-1250

『花saku』ホームページ

http://hanasaka-online.com

========================================================              

copyright © 2017 Hanasaku Communications/PR Gendai All Rights reserved. 

掲載記事の無断転載を禁じます。