着物、着付け、コーディネート、着付け動画、ヘアメイクなど着物に関する様々な情報が満載のきものポータルサイト。着物雑誌「花saku」のオンライン版です。豊かなきものライフを実現する「たんすコンシェルジュ」も推進しています。

月刊誌「花saku」の年間購読のお申し込みはこちら!
たんすコンシェルジュ
月刊『花saku』は
ウェブからご購入いただけます。
 
花saku次号予告
 
トップ > ニュース

■■きもの美人が街を往く・2016 寒露(2016/10/08)■■

[2016年10月08日]
■■きもの美人が街を往く・2016  寒露(2016/10/08)■■  
 
和の生活マガジン『花saku』編集部がお届けするメールマガジンです。 
二十四節気ごとに配信しています。  
 
10月8日は「寒露」です。
 
露が冷たく感じられる頃。
朝晩と日中の寒暖の差があり、風邪など体調をくずしやすくなる時期です。
 
ところが寒露とは名ばかり。10月に入っても、30度を超える真夏日があり
秋らしい着こなしを楽しめる日は、もう少し先になりそうです。
街を歩く女性の服装を見ても、ブーツを履いている人がいたり、
Tシャツ姿でいる人などさまざまです。
 
日中は気温や湿気が高く、10月に入ったら「袷」を着る! 
というルールを守るにはつらい日が続きそうです。
 
地球温暖化により、アフリカでは「たてがみ」のないライオンが誕生しているとか。
動物の生態系をも変えてしまっている地球温暖化の問題。
洋服のようにきもののルールもゆるめになってきています。
 
10月だから「袷」というルールにしばられていませんか?
フォーマル以外の装いならご自分の体感や体調に合わせた装いで良いと思います。
秋の草花、実り、空などをイメージしてコーディネイトを楽しみましょう。
 
 
【お早目にご予約ください!】
毎年11月には完売してしまう『着物手帳』の先行予約ですが、
連日たくさんのお申し込みをいただきありがとうございます。
 
今年の『着物手帳』は、京都高雄の和染紅型「栗山工房」とコラボレーションが実現。
発売はあと一週間後の10月15日(土)です。
 
現在、「花sakuオンライン」にて先行予約を受け付けております。
↓『着物手帳 2017』詳しくはこちらから↓
http://hanasaka-online.com/mces/index/00186
 
『着物手帳 2017』のおすすめポイントを紹介するブログ
↓↓
http://ameblo.jp/kimono365/
 
 
◎-------◎-------◎-------◎-------◎-------◎-------◎
今月の情報
■ 『花saku』10月号発売中です!
■ 秋のお出かけ情報
■ 10月8日は「足袋の日」
  専門家が伝授! おすすめの「足袋の洗い方」
◎-------◎-------◎-------◎-------◎-------◎-------◎
 
■『花saku』10月号発売中です!
 
今月の特集は
「燃える紅葉に誘われて  京都 オトナの隠れ寺へ」
今月は紅葉の名所・京都の隠れた紅葉スポット「浄住寺」に
大人のきもの美人が集結しました。
 
さらに、日本全国の「染め織り」をご紹介する人気連載「日本全国染織探訪」は
竹田嘉兵衛商店の「有松絞シルクオーガンジー」を取材。
確かな技術と新しい発想から生まれた布は、
ファッションの最先端が集うミラノコレクションでデビューを果たしました。
「有松絞シルクオーガンジー」誕生までの道のりとさらなる挑戦を続ける、
今後の展望について、八代目当主・竹田浩己さんにうかがいました。
 
『花saku』10月号の詳細、ご購入はこちらから↓
https://global-ssl05.jp/hanasaka-online.com/e_products/view/00011/00000000551
 
編集長の特集のウラ話を公開中↓
http://ameblo.jp/hajimetenokimono/entry-12201613637.html
 
 
◎-------◎-------◎-------◎-------◎-------◎-------◎
■きものでお出かけしたい展覧会、イベント情報
 
お友だちやご夫婦でのお出かけにおすすめの情報をご紹介します。
 
[イベント]
田中本家博物館
秋の江戸時代料理 再現食事会
 
近世の正倉院ともいわれる田中本家博物館の秋のイベントで、
江戸時代の食文化を当時の器で楽しむことのできる食事会です。
紅葉で彩られた秋の庭園を眺めながら優雅なランチタイムを過ごしてみては? 
予約制なのでお申し込みはお早めに。
 
 
●開催情報
会期:10/13(木)、15(土)、16(日)、19(水)、21(金)、
      23(日)、25(火)、27(木)、28(金)、30(日) 
イス テーブル席で行います。 
会費:お一人15,000円 
1日限定15名(要予約)
 
●お問い合わせ
豪商の館 田中本家博物館 ☎026-248-8008
長野県須坂市穀町476
http://www.tanakahonke.org
 
 
[ART]
国立新美術館  
ダリ展
 
シュルレアリスムを代表する画家として、今もなお幅広い世代に人気のあるサルバドール・ダリ。
日本では約10年ぶりとなる回顧展です。
油彩をはじめとした約250点の作品をそろえ、日本では史上最大のダリワールドへ誘います。
 
開催情報
会期:開催中〜12/12(月)10:00〜18:00(入場は17:30まで)
※但し、10/21(金)、10/22(土)は22:00まで(入場は21:30まで)
休館日:火曜日 ※火曜日が祝日または振替休日に当たる場合は開館、翌平日休館。
入館料:一般1,600円ほか
 
●お問い合わせ
国立新美術館 企画展示室1E ☎03-5777-8600(ハローダイヤル)
東京都港区六本木7-22-2
http://salvador-dali.jp
 
 
[おすすめスポット]
伊勢半本店 紅ミュージアム
 
紅花から作られる口紅、紅の文化や、紅作りの「技」を伝えているミュージアム。
江戸時代から続く最後の紅屋である伊勢半本店が設立しました。
日本人の生活を豊かに彩ってきた美麗な紅を堪能できる空間になっています。
体験ブースもおすすめです。
 
●施設情報
開館時間:10:00〜18:00(入館は17:30まで)
休館日:毎週月曜日、年末年始
※月曜日が祝日または振替休日の場合は開館、翌日が休館。臨時の休館のお知らせはHPに掲載。
入場料:無料
 
●お問い合わせ
伊勢半本店 紅ミュージアム ☎03-5467-3735
東京都港区南青山6-6-20 K´s南青山ビル1F
http://www.isehanhonten.co.jp/museum
 
◎-------◎-------◎-------◎-------◎-------◎-------◎
■10月8日は「足袋の日」
 専門家が伝授! おすすめの「足袋の洗い方」
 
今日は「足袋の日」です。そこで、今回は悉皆屋さんがおすすめする
足袋の洗い方をご紹介します。足袋は履いたまま洗うのが良いそうです!
 
↓悉皆屋さんがおすすめする足袋の洗い方はこちら↓
http://hanasaka-online.com/blocks/index/00155#005
 
…◎  …●  …◎  …●  …◎  …●  …◎  ●
きものでお出かけしたときは記念撮影をお忘れなく! 
撮影した写真は編集部にお送りください。
『花saku』の誌面やウェブサイトでご紹介させていただきます。
 
↓「きもの美人」写真募集中↓
https://global-ssl05.jp/hanasaka-online.com/inquiry_logs/apply/00024
 
…◎  …●  …◎  …●  …◎  …●  …◎  ●
●タブレット端末やパソコンで和の生活マガジン『花saku』をご購読ご希望の方は、
下記のネット書店「ホント」で電子書籍版が購入できます。 
PC(ウインドウズ)、iPhone、スマートフォン、iPadなどからダウンロードできます。
モノが増えるのが嫌な方、いつも何冊分も持ち歩きたい方は電子書籍でご購読ください。
すでに完売になっている人気バックナンバーも電子書籍ならご購読いただけます。
 http://goo.gl/7OwM8    
 
…◎  …●  …◎  …●  …◎  …●  …◎  
その他、きものに関する情報満載です! 今すぐ、こちらをクリック ! 
http://hanasaka-online.com  
 
========================================================  
■当メールは送信専用のメールアドレスからお送りしています。 
返信できませんのでご了承ください。 
■当メールは「等幅フォント」に設定すると、より見やすく表示されます。 
========================================================  
「2016 寒露」のメールマガジンへのご感想・ご意見・ご相談、また、 ご質問・ご要望が
ございましたら、下記宛でメールをいただければ幸いです。 
 https://global-ssl05.jp/hanasaka-online.com/inquiry_logs/apply/00137 
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  
○このメールマガジンの転送は自由です。ご友人にぜひお知らせください。
転送される場合にはこのフッターまで含めてご転送ください。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  
○メルマガの配信停止・登録情報の変更・削除をご希望の方はこちらまでご一報ください。
 https://global-ssl05.jp/hanasaka-online.com/inquiry_logs/apply/00162 
======================================================== 
■編集長:大下直子 ■編集:『花saku』編集部 ■発行:株式会社PR現代/Sakura 
Communications 
東京都中央区日本橋小舟町9-4 イトーピア日本橋小舟町ビル4F 
電話03-3639-1256  FAX 03-3639-1250
『花saku』ホームページ 
http://hanasaka-online.com 
========================================================
copyright © 2016 Hanasaku Communications/PR Gendai All Rights reserved.  
掲載記事の無断転載を禁じます。