着物、着付け、コーディネート、着付け動画、ヘアメイクなど着物に関する様々な情報が満載のきものポータルサイト。着物雑誌「花saku」のオンライン版です。豊かなきものライフを実現する「たんすコンシェルジュ」も推進しています。

月刊誌「花saku」の年間購読のお申し込みはこちら!
たんすコンシェルジュ
月刊『花saku』は
ウェブからご購入いただけます。
 
花saku次号予告
 
トップ > ニュース

■■きもの美人が街を往く・2015 立春(2015/2/4)■■

[2015年02月04日]

和の生活マガジン『花saku』編集部がお届けするメールマガジンです。

二十四節気ごとに配信しています。 

 

2月4日は立春です。

 

七十二候の

東風解凍(はるかぜこおりをとく)

東の風が、冬の間張りつめていた凍を解かす時季

 

『春が立つ』という言葉どおり、ようやく寒さのピークが過ぎて

少しずつ春めいた気温や天気へと移ろい始めます。

新暦ですから、実際は一年間で最も気温の低い寒さのピークとなりますが、

少しずつ各地から花の便りも届きはじめ、全国各地で花イベントが開催されています。

外はまだまだ寒いですが、きものの愉しみのひとつは季節の先取りができること。

黄色、ピンク、空色と小物の色で春を先取りして、

春散歩を満喫してはいかがでしょうか?

 

---------------------------------------------------------------

《メルマガ メニュー》

■花イベント情報

■立春のころのきものあわせ

■月刊『花saku』4月号からプチリニューアルいたします!

---------------------------------------------------------------

 

■花イベント情報

全国各地の花イベント情報をご案内いたします。

 

【茨城】水戸の梅まつり 2月20()~3月31()

http://www.mitokoumon.com/festival/ume.html

【埼玉】越生梅林梅まつり 2月21()~3月22()

http://www.town.ogose.saitama.jp/

【東京】湯島天神梅まつり 2月8日()~3月8日()

http://www.yushimatenjin.or.jp/pc/ume/

【神奈川】三溪園観梅会 2月14()~3月8日()

http://www.sankeien.or.jp/event/03.html

【京都】北野天満宮 梅苑公開 2月上旬~3月下旬

http://kitanotenmangu.or.jp/

【山口】萩・椿まつり 2月14()~3月29()

http://www.hagishi.com/search/detail.php?d=900047

【福岡】太宰府天満宮門前まつり 2月上旬~3月中旬

http://www.dazaifu.org/index.html

 

きものでお出かけしたい、イベント・展覧会情報を『花saku』オンラインで

ご紹介しています。展覧会チケットプレゼントもあります。

↓                ↓

http://hanasaka-online.com/faqs/index/00017

 

---------------------------------------------------------

■立春のころのきものあわせ

 

きもの/袷 帯/経錦、綴織、螺鈿、組帯、唐織、佐賀錦などの袋帯

塩瀬、縮緬などの染帯  名物裂、刺しゅう、すくい織などの袷帯

長襦袢/袷 半衿/塩瀬、縮緬  帯揚/綸子、絞り、縮緬

 

---------------------------------------------------------

■月刊『花saku』4月号からプチリニューアルいたします!

 

4月号から新連載がスタートいたします。

 

まずは、肥後細川藩の家老 有吉男爵家22代目当主

有吉登聖(ありよし たかまさ)先生による「お茶」の連載。

茶道を通じた諸教養や思いを、先生の家に代々伝わるお道具を通してご紹介します。

きものを着る方の多くは、お茶に興味を持っている方が多いのではないでしょうか。

和の生活マガジン『花saku』でもお茶の連載をしたい! 

そんな想いで企画が立ち上がりました。

 

続いて、きもの作家 国分佳恵さんによる「押し絵」!!

「押し絵」とは綿で立体感を出して、布で包んで厚紙や板にはったもの。

「押し絵」といえば羽子板の装飾につかわれる、

豪華なものを想像する方が少なくはないと思います。

佳恵さんの作品はとてもキュートで日常づかいできるもの♪

 

基礎からきちんとご紹介するので、

毎月チャレンジすれば着々と「押し絵」づくりが上手になれるはず!

自分のオリジナルの「押し絵」をつくったり、

応用して楽しんでいただけると思います。

 

今後ますます、充実したラインナップでお届けしていきます。

お楽しみに!

 

…◎  …●  …◎  …●  …◎  …●  …◎ 

●タブレット端末やパソコンで和の生活マガジン『花saku』を購読したい方は、

下記のネット書店「ホント」で電子書籍版が購入できます。

PC(ウインドウズ)、iPhone、スマートフォン、iPadなどからダウンロードできます。

モノが増えるのが嫌な方、いつも何冊分も持ち歩きたい方は電子書籍でご購読ください。

すでに完売になっている人気バックナンバーも電子書籍ならご購読いただけます。

 http://goo.gl/7OwM8    

 

…◎  …●  …◎  …●  …◎  …●  …◎ 

その他、きものに関する情報満載です! 今すぐ、こちらをクリック !

http://hanasaka-online.com 

 

======================================================== 

 ■当メールは送信専用のメールアドレスからお送りしています。

返信できませんのでご了承ください。

■当メールは「等幅フォント」に設定すると、より見やすく表示されます。

======================================================== 

2015 立春」のメールマガジンへのご感想・ご意見・ご相談、また、 ご質問・ご要望が

ございましたら、下記宛でメールをいただければ幸いです。

 https://global-ssl05.jp/hanasaka-online.com/inquiry_logs/apply/00137

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  

○このメールマガジンの転送は自由です。ご友人にぜひお知らせください。

転送される場合にはこのフッターまで含めてご転送ください。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  

○メルマガの配信停止・登録情報の変更・削除をご希望の方はこちらまでご一報ください。

 https://global-ssl05.jp/hanasaka-online.com/inquiry_logs/apply/00162

========================================================

■編集長:大下直子 ■編集:『花saku』編集部 ■発行:株式会社PR現代/Sakura

Communications

東京都中央区日本橋小舟町9-4 イトーピア日本橋小舟町ビル4F

電話03-3639-1256  FAX 03-3639-1250

『花saku』ホームページ

http://hanasaka-online.com

========================================================

copyright(c) 2015 Hanasaku Communications/PR Gendai All Rights reserved. 

掲載記事の無断転載を禁じます。