着物、着付け、コーディネート、着付け動画、ヘアメイクなど着物に関する様々な情報が満載のきものポータルサイト。着物雑誌「花saku」のオンライン版です。豊かなきものライフを実現する「たんすコンシェルジュ」も推進しています。

月刊誌「花saku」の年間購読のお申し込みはこちら!
たんすコンシェルジュ
月刊『花saku』は
ウェブからご購入いただけます。
 
花saku次号予告
 
トップ > ニュース

和の生活マガジン『花saku』4月号 新連載スタート!

[2015年01月31日]

こんにちは!

和の生活マガジン『花saku』編集部の野島です。

 

2015年4月号(3月20()発売)のプチ リニューアルに向けて、

『花saku』編集部では着々と新連載の準備が進んでおります。

 

そこで今回は、新連載の内容をご紹介します。

***********************************

その1

手作り教室『よしえのおしえ』

きもの作家 国分佳恵さんによる押し絵の連載。

おかめやネコ、ひつじ、サクラなど、毎月ひとつずつレクチャーします。

【編集部 野島のポイント】

5〜6cmの可愛らしい押し絵! 

私が試してみたいのは、足袋のワンポイントとしてつけること。

季節のモチーフをつけて楽しみたいです。

『花sakuオンライン』では動画でも作り方をご紹介します。

 

その2

茶人の心『折に触れて』

肥後細川藩の家老 有吉家(男爵家)22代目当主 有吉登聖(ありよし たかまさ)先生による茶道エッセイ。茶道を通じた諸教養や思いを、先生の家に代々伝わるお道具を通してお届けします。

【編集部 野島のポイント】

先生の軽やかでイキイキとした感性で綴られる文章に、茶道の魅力にぐっと引き込まれます。

茶道を習われている方にも、これから始めたい人にもオススメです。

 

その3

たんすコンシェルジュものがたり『もったいないの玉手箱』

きものの素材、お手入れ、文化、コーディネイトやTPO、年中行事など、

きもののありとあらゆることに精通したスペシャリスト「たんすコンシェルジュ」の活動を

ご紹介します。

【編集部 野島のポイント】

きもののことなら「たんすコンシェルジュ」に聞けば間違いなし! 

まずはどんな相談があるのか、連載でご覧ください。

もしかしたらあなたと同じ悩みがあるかもしれません。

 

その4

歌舞伎の彩『中村隼人の舞台裏』

和粋伝承人 島田史子さんの人気連載「歌舞伎の彩」もリニューアル!

家族ぐるみでお付き合いしているという歌舞伎役者 中村隼人丈の楽屋や舞台裏、

プライベートを通して島田史子さんが歌舞伎の世界をお伝えします。

【編集部 野島のポイント】

歌舞伎ファンにはたまらない通好みのお話満載。

若手イケメン歌舞伎役者 中村隼人丈の感性で見る歌舞伎の世界が楽しみです。

***********************************

 

和の生活マガジン『花saku』の情報はこちらから。

http://hanasaka-online.com

※きものでのヘアスタイルやお料理のレシピなど、

本誌に連載されているコンテンツも紹介しています。

 

『花saku』編集長のブログ

http://ameblo.jp/hajimetenokimono

 

私のブログもあるのでぜひご覧ください!

「いろどりの日々」

http://ameblo.jp/irodori5125