着物情報誌|和の生活マガジン花saku オンライン
着物、着付け、コーディネート、着付け動画、ヘアメイクなど着物に関する様々な情報が満載のきものポータルサイト。着物雑誌「花saku」のオンライン版です。豊かなきものライフを実現する「たんすコンシェルジュ」も推進しています。
和の生活を愉しむ
着物でお出かけ
着付け・髪型アドバイス
着物のマナーとお手入れ
着物の基礎知識
ウィークエンドきもの
展覧会・イベント情報
月刊『花saku』は
ウェブからご購入いただけます。
バックナンバーの購入はこちら→
年間購読のお申し込みはこちら→
和の生活マガジン「花saku」
@hanasakibito からのツイート
トップ
>
着物でお出かけ
>
ウィークエンドきもの
ウィークエンドきもの
「花SaKU」では、休みの日を着物ので過ごすライフスタイルを応援しています。
このページでは、読者の皆さまから投稿いただいた素敵な着物スタイルをご紹介しています。
←
|
→
静嘉堂文庫美術館
静嘉堂文庫美術館、「武家文化の輝き—静嘉堂の古刀と工芸」に趣味
の刀剣仲間と行っ
てきました。
刀剣を観に行くスタイルはやっぱ侍スタイルでしょう。
きものは単衣
仕立ての黒地に小さな格子の絣。
羽織の色は高麗納戸の髭紬。
無双は友人手づくりの
とんぼ玉を使って私が作ったお手製です。
袴は
米沢の直江袴。あの直江兼続をイメージした袴です。
当日の刀剣展のなかでもお気に入りは直江兼続が所蔵の
長船兼光です。
南北朝時代の豪快な太刀、身幅広く、先反り、大切先。
その切れ味は
「最上級の大業物」に挙げられています。
別名「後家兼光」兼続亡き
後、奥方が藩に献納したため
ついた別称です。直江兼続所蔵の
長船兼
光・別称「後家兼光」です。
あなたも「ウィークエンドきもの」
に参加しませんか?
写真の投稿はコチラへ
の刀剣仲間と行ってきました。
刀剣を観に行くスタイルはやっぱ侍スタイルでしょう。きものは単衣
仕立ての黒地に小さな格子の絣。羽織の色は高麗納戸の髭紬。
無双は友人手づくりのとんぼ玉を使って私が作ったお手製です。袴は
米沢の直江袴。あの直江兼続をイメージした袴です。
当日の刀剣展のなかでもお気に入りは直江兼続が所蔵の長船兼光です。
南北朝時代の豪快な太刀、身幅広く、先反り、大切先。その切れ味は
「最上級の大業物」に挙げられています。別名「後家兼光」兼続亡き
後、奥方が藩に献納したためついた別称です。直江兼続所蔵の長船兼
光・別称「後家兼光」です。
あなたも「ウィークエンドきもの」に参加しませんか?
写真の投稿はコチラへ