![]() 住みたい街ランキング2位に輝く札幌に住む遠藤瓔子 (著述、音楽プロデュース、ついでに気功指導員)が、北海道からの 珍しいお話や情報をお送りします。 最初は、まず、勝手に、小樽の紹介です。なぜ小樽かというと、 私的には、北海道で住みたい街ランキング1位が小樽だからです。 運河は有名ですが、実際には数分もあるけば終わる短い距離しかありません。 観光用に長く見える写真を使っています。 それよりも、誰も行かない波止場が素敵。 今は青い空が広がっていますが、これから冬になると、 街の後ろの天狗山から雪が転がり落ちてきて地吹雪となり、 港を駆け抜け、海へ去ります。 倉庫の間に立って横から観察することをお薦めします。 雪のジョギングなんて滅多に見られるものではありません。 小樽まで行けないひとのために、 冬に写真撮ってアップする(あくまで予定)つもり。 ちなみに、駅のタクシー乗り場から、3、4人連れでタクシーに
乗り込む学生たちを見て「若いくせに生意気な、歩け」と怒らないで。 小樽商科大のある場所は急坂の途中なので、 凍りついた冬場は滑って転ぶんです。割り勘にするとバスの運賃と同じ。 もうひとつ。 小樽商科大の応援団長は袴姿が凛々しい美人(これもいつか写真撮ってくる)。 |
Posted at 21:55