着物、着付け、コーディネート、着付け動画、ヘアメイクなど着物に関する様々な情報が満載のきものポータルサイト。着物雑誌「花saku」のオンライン版です。豊かなきものライフを実現する「たんすコンシェルジュ」も推進しています。

月刊誌「花saku」の年間購読のお申し込みはこちら!
たんすコンシェルジュ
月刊『花saku』は
ウェブからご購入いただけます。
 
花saku次号予告
 
トップ > ニュース

■■きもの美人が街を往く・2016 穀雨(2016/4/20)■■

[2016年04月20日]

和の生活マガジン『花saku』編集部がお届けするメールマガジンです。

二十四節気ごとに配信しています。 

 

4月14日以降に発生した熊本地震におきまして、

被災された皆さま、ご家族、ご関係者の皆さまには心よりお見舞い申し上げます。

 

4月20日は穀雨(こくう)です。

 

穀雨とは、たくさんの穀物をうるおす春の雨が降るころのこと。

春の雨は、作物にとって恵みの雨です。

この時季の雨にはさまざまな名前があります。

たとえば、穀物を育む雨は瑞雨(ずいう)、草木をうるおす雨は甘雨(かんう)、

「早く咲いて」と花に促す催花雨(さいかう)など……。

 

日本の四季や人の想いになぞらえて作られた雨の名前。

日本人の言葉と感性の豊かさを感じさせてくれます。

 

 

------------------------------------------

今月の情報

■和の生活マガジン『花saku』5月号発売中です!

■編集長QA

■和の生活マガジン『花saku』フェイスブック 900いいね達成!

------------------------------------------

 

和の生活マガジン『花saku』5月号発売中です!

 

今月号の特集は、

「きものの町 米沢を訪ねて」です。

 

織物の一大産地として約240年もの歴史を有する山形県米沢。

伝統を今に受け継ぐ染と織の現場をめぐるきもの旅。

7軒の工房を訪ねたほか、米沢の染織の始祖とも言える、上杉鷹山ゆかりの史跡、

おすすめの温泉、ローカルグルメなどまで、米沢の魅力をたっぷりお届けします。

 

和の生活マガジン『花saku』5月号について

詳しくはこちらから↓

https://global-ssl05.jp/hanasaka-online.com/e_products/view/00011/00000000543

 

特集の予告動画も公開中です!

https://youtu.be/5pyzvXKl91k

 

…◎  …●  …◎  …●  …◎  …●  …◎ 

編集長QA

 

コーディネイトやきもののマナーなど、読者の皆さまから届いた

質問に対し、編集長が答えます。

 

Q 最近では白以外にいろいろな半衿が出ています。

色の半衿や柄物の半衿を合わせるときの、失敗しないポイントを教えてください。

 

A  きものに細かい柄があるときにはすっきりとした衿を、

きものに柄が少ないときには小紋柄の衿などといった具合に、

全体のバランスで判断するとまとまりやすくなります。

まずは、刺繍の衿は豪華なフォーマルに、小紋柄の衿はしゃれものに。

顔に近い部分ですから、顔色の悪い人や年齢を重ねた人は

あまり地味な衿にしないほうが顔映りが良いでしょう。

他の小物と同様に、きものや帯の一色と合わせることが基本だと思います。

カジュアルなおしゃれものから徐々に楽しんでみてはいかがでしょうか。

季節や外出先に合わせてちょっと遊び心を入れてみるのも良いと思います。

 

 

Q ぜひ、自分で紬のきものを一枚誂えてみようと思っています。

大島紬、結城紬、久米島紬もいいなぁ~と迷っています。

この3種類の紬の中でしたら、最初の一枚目としては、どれがおすすめですか?

 

A どれも、高級なすばらしい紬ですのでよくご覧になり、お店の人の話をよく聞いて、

自分が好きな物をお求めください。どれも一生物です。

大島紬は生糸ですのでツルツルとした感じと光沢が魅力ですね。

結城紬と久米島紬は真綿ですので、素朴な風合いが魅力です。

大島紬と久米島紬は泥染による泥媒染が特徴。

テーチ木(車輪梅)や、特に久米島の場合は地元に自生する草木を使用していますので

自然志向の方にはお薦めかも!? 

久米島紬は砧打ちをしますので、結城紬より光沢があります。

一方結城紬は日本最古の型の「地機」で、

経糸に余分な張力をかけることなく織り上げる

独特の風合いが最高の着心地をもたらしてくれます。

個人的に私は結城紬派で、単衣か胴抜きで着て、着て、着て、3回か4回洗い張りをして

地風が柔らかくなった頃に袷にするわけですが、5年に一度洗い張りをするペースだとすると、

最高の着心地になるまでに20年前後かかるわけですから早く求めたほうがいいかもしれないですね。

 

↓読者の質問に編集長が答える「編集長QA」↓

http://hanasaka-online.com/faqs/index/00120

 

 

 

------------------------------------------

和の生活マガジン『花saku』フェイスブック 900いいね達成!

 

『花saku』のフェイスブックをご存じですか?

おかげさまで、先日「900いいね」を達成いたしました。

ありがとうございます!

 

特集取材の裏話や、一足早い最新号の予告情報など、

メールマガジンとは違った内容で情報をお届けしています。

フェイスブックをご利用されている方は、「いいね」をお願いいたします。

 

和の生活マガジン『花saku』フェイスブック はこちら↓

https://www.facebook.com/hanasakumagazine/

 

 

…◎  …●  …◎  …●  …◎  …●  …◎ 

お花見など、きものでお出かけしたときは記念撮影をお忘れなく!

撮影した写真は編集部にお送りください。

『花saku』の誌面やウェブサイトでご紹介させていただきます。

 

↓「きもの美人」写真募集中↓

https://global-ssl05.jp/hanasaka-online.com/inquiry_logs/apply/00024

 

…◎  …●  …◎  …●  …◎  …●  …◎ 

●タブレット端末やパソコンで和の生活マガジン『花saku』をご購読ご希望の方は、

下記のネット書店「ホント」で電子書籍版が購入できます。

PC(ウインドウズ)、iPhone、スマートフォン、iPadなどからダウンロードできます。

モノが増えるのが嫌な方、いつも何冊分も持ち歩きたい方は電子書籍でご購読ください。

すでに完売になっている人気バックナンバーも電子書籍ならご購読いただけます。

 http://goo.gl/7OwM8    

 

…◎  …●  …◎  …●  …◎  …●  …◎ 

その他、きものに関する情報満載です! 今すぐ、こちらをクリック !

http://hanasaka-online.com 

 

======================================================== 

■当メールは送信専用のメールアドレスからお送りしています。

返信できませんのでご了承ください。

■当メールは「等幅フォント」に設定すると、より見やすく表示されます。

======================================================== 

2016 穀雨」のメールマガジンへのご感想・ご意見・ご相談、また、 ご質問・ご要望が

ございましたら、下記宛でメールをいただければ幸いです。

 https://global-ssl05.jp/hanasaka-online.com/inquiry_logs/apply/00137

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  

○このメールマガジンの転送は自由です。ご友人にぜひお知らせください。

転送される場合にはこのフッターまで含めてご転送ください。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  

○メルマガの配信停止・登録情報の変更・削除をご希望の方はこちらまでご一報ください。

 https://global-ssl05.jp/hanasaka-online.com/inquiry_logs/apply/00162

========================================================

■編集長:大下直子 ■編集:『花saku』編集部 ■発行:株式会社PR現代/Sakura

Communications

東京都中央区日本橋小舟町9-4 イトーピア日本橋小舟町ビル4F

電話03-3639-1256  FAX 03-3639-1250

『花saku』ホームページ

http://hanasaka-online.com

========================================================              

copyright © 2016 Hanasaku Communications/PR Gendai All Rights reserved. 

掲載記事の無断転載を禁じます。

<!--[if gte mso 9]> <w:LsdEx