レッスン2
エコクラフトのかご巾着
これからはじまるゆかたの季節に大活躍してくれそうなかご巾着。扱いやすいエコクラフトなら、初心者でも簡単&キレイな仕上がりが目指せます。
材料 ・「ハナマカ」エコクラフト(5m巻)1巻 縦ひもa/6本幅を27cm×9本 横ひもb/6本幅を36cm×5本 横ひもc/8本幅を20cm×6本 始末ひもd/6本幅を10cm×2本 編みひもe/3本幅を356cm×2本 ・巾着用布 (表地/縦30cm×横30cm、裏地/縦27.5cm×横30cm) ・巾着ひも/1.7cm ・ボンド ・洗濯バサミ
かごの作り方
(2) 始末ひもdを20cmの間を空け、縦に2本並べます。横ひもcは(同じく横ひものbの幅の間隔を空けながら)dの上にボンドで貼っていきます(洗濯バサミ等があると便利)
(3) 裏返して、間隔を空けた場所に横ひもbを貼ります。
(4) もう一度裏返して、縦ひもaを両端に貼ります。
(5) 残りの縦ひもaを、横ひもb、dに対して交互に編み入れます。(2本を一緒に入れて左右に寄せていくとやりやすい)。
(6) 等間隔にして形を整えたら底の出来上がり。ひもが底に対して垂直になるように、しっかり折り曲げます。
(7) 編みひもeの2本を写真のように縦ひもaの裏側にボンドで留めたら、2本の網目が交互になるように追いかけ編みで12段編みます(編みひもが足りない場合は長い編みひもから少し切って足す)。
(8) 残った縦ひもaを編みひもeの間に差し込み、ボンドで留めます。(差し込んだ際に先端が網目にちょうど隠れるように長さをカットすると仕上がりがきれい)
(9) かごの完成です。
巾着のつくり方
(10) 表地と裏地を図のように裁断します。
(11) 表生地を中表に合わせ、脇を縫い代1センチで縫い合わせます。裏生地も同様です。(脇はあき止まりまで縫う)
(12) 脇の縫い代を割り、あき止まりをコの字型に縫います。上から2,5cmのところで折り返します。(裏生地の方は上から1cmのところで折り返す)
(13) 10cmのマチを作り、余分な生地をカットします。※柄に方向がある生地の場合は、底で縫い合わせてから使用します。
(14) かごに巾着をつけます。
(15) 次に裏地で作った巾着を中に入れ込み、口の部分で縫い合わせます。
(16) お好みの巾着ひもを通して出来上がりです。
|